大物釣果画像集 平成17年7月
@日付 A使用したタックル Bエサ C場所 Dコメント
平成17年7月 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者 こたろさん ヤマメ Bマイティーペツパー C岩手県気仙川 Dキレイな魚体のヤマメです。 みなさんにはこのヤマメを狙って砂にもぐっているヒラメが見えますか?右の写真がヒラメです。 |
投稿者 こたろさん @7月2日 BグラスミノーL C陸前高田市 D目ん玉だけだしているのわかるかな? 左下側に黒い点が見えますね。これがヒラメの目です。 めだかを10匹ぐらいたべたみたいです
あさりのムキ身はたべてくれません
ミミズ アオイソメをあげてみようかな あとイサダ はぜっこ かに しゃこ なんかいいかも
|
投稿者 こたろさん ヒラメオンリーより ヒラメとヤマメが居るということは、海水の中でヤマメが生きているということ。ヤマメって海水にも強いんですね〜。
キレイな魚体のヤマメですが、ヒラメと一緒にいて大丈夫なのかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者 こたろさん イワナ Bパニッシュミノー C雫石竜川支流にて ヒラメオンリーより あと3cmで尺ヤマメでしたね。 おしい!!! こたろさん、最近、釣果いいですね。 少し釣り運を分けてくださいな〜。 |
投稿者 碁石の若大将さん 7月9日 カレイ、アイナメ 二人でアイナメ5匹カレイ7匹でした!アイナメはほとんど30センチくらいカレイはこがらでしたね(^^) ヒラメオンリーより 良い型のカレイとアイナメですね〜。 特にカレイは新聞からはみ出している・・・でかぃっ。 それにしてもおいらなんかボーズしょっちゅうなのに うまいね〜。少し残しておいてよ!!! よくポイントを知っている船頭さんも釣果に結びついているんでしょう。 釣りを始めたばかりだと聞いていましたが・・・確実にオイラより釣っている・・・。 |
投稿者 親潮さん 7月9日 7キロの水タコです!釣り上げたものの仕掛けがタコにからまってとるのに悪銭苦闘でしたよー(>_<) ヒラメオンリーより 親潮さんどうもはじめまして???かな いえいえ、たぶん良くご存知の方ですね。 いつもお世話様です。 7kgのタコって言ったら漁師さん顔負けの大きさですね。よく仕掛けが切れませんでしたね。上げるのが大変だったでしょう なかなか狙って釣れるものではないので味も良かったことでしょう。 また、投稿をお願いしますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者 こたろさん
7月9日 ヒラメ BグラスミノーLグリーン C陸前高田市広田町 これは今回釣った大きいやつです 36cnでした まずまずの引き味でしたよ。 ヒラメオンリーより こたろさん、毎週のように陸前高田市に来ていただいてありがとうございます。オイラと同様、ヒラメの魅力に取り付かれたのでは・・・。 36cmとはいいサイズですね。 30cmUPというのはなかなか狙っても上がらないことが多いですよ。刺身もおいしかったでしょう。 |
投稿者 こたろさん 7月9日 左の写真と同じヒラメです。 目なしヒラメです・・・いえいえ、ヒラメの裏側です。
突然変異かとおもいました・・・。 ヒラメオンリーより 一瞬、新種かと思いましたよ。よく見ると歯の位置が逆なので裏側でしたね。 このようなヒラメは養殖ヒラメに多い特徴なんだそうです。味は同じですので安心して食べられますよ。 |
投稿者 こたろさん 7月9日 よく見ると怖い顔のヒラメちゃんです。 この歯でイワシをがぶりとやられたらイワシもひとたまりもありませんね。 手を入れたら・・・おお〜こわっ!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者 こたろさん 7月9日 イワナ もう一枚のスナップは我が家の仲良し君たちです ヒラメはよく食べるようですが 岩魚は何をたべているのかわかりません 今度 川虫をいれてみようと思っています いつも釣れるイワナの胃の中は砂利 葉っぱ 川虫などのくずでいっぱいです イソメもたべませんで・・・。 ヒラメオンリーより きれいな魚体です。イワナも塩水で大丈夫なんですね。そういえばイワナは海に降りるとアメマスになるんでしたね。アメマス・・・小学校のころ吉浜川で36cmのアメマスを釣って、おふくろさんから小遣いをもらったことがあったな。 イワナはミミズやカゲロウ、トンボで釣ったことがあります。チカの小さいのはどうですかね。 |
投稿者 碁石の若大将さん 7月14日 カレイ 本日の成果です!水ガレイ3枚、ナメタが1枚でした。カレイはまずまずの型でしたねp(^^)qアイナメも4匹くらい釣れたんですけど開始30分以降あたりがとまってしまいましたよ(>_<)やっぱ時間と潮の問題ですかね!? ヒラメオンリーより 碁石の若大将さん、いつも投稿ありがとうございます。今日はカレイが4枚、アイナメが4匹ですね。 う〜ん、うらやましい〜。 潮が動いていても、釣れるのは、ほんのちょっとの時間だけっていうパターンは私も経験があります。 私の場合、休みの日になると最近雨ばっかりで、釣りにいけない・・・。なんで休みの日に雨なの〜。 これからも、どんどんも釣ってね。あっ、でも、私の分は残しておいてね。 |
投稿者 碁石の若大将さん 7月17日 アイナメ 50センチ!?っと思わせるくらいの引きでした!サイズは40センチ!!アイナメの引きはかなり楽しめますねp(^^)qスーパーネーヨ目指します(^-^) ヒラメオンリーより 碁石の若大将さん、今回は、顔写真入りですね。 このページを見ている女性ファンが喜びます。 冗談はこのぐらいにして、アイナメの首フリダンスは大物を予感させる引きでいいですよね〜。 何度も通っているうちに本命の50cmUPは目前ですよ。 でも、毎日釣果があってうらやましいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
投稿者 碁石の若大将さん 7月17日 カレイ カレイは6匹です!1日に80匹も釣ってみたいですね!1日に80匹は、釣れすぎて飽きたりして(*^_^*) ヒラメオンリーより 情報によりますと広田湾で1人で80枚釣った人がいるとか。 誰なんだろ? 若大将さん、カレイもこんなに釣ったんですか? お〜すごい。 ボーズの私はやっぱりまだ、釣れるポイントをはずしているんですかね〜。 船頭さんはもしかして、親潮さんですか? 親潮さん、あとで、ちょっとポイントおしえてね。 |
投稿者 こたろさん.Jrくん 7月17日 ヒラメ ヒラメオンリーより。 今日、釣れたヒラメですね。 良かったですね、こたろさん。 引きは楽しかったでしょう?Jrくん。 これで、釣りの世界から逃げられなくなりますよ。 将来はお父さんより、いっぱい釣ってくださいね。 |
投稿者 こたろさん.Jrくん 7月17日 ヒラメ |
![]() |
![]() |
![]() |
@釣れた魚 ヒラメ 25cm&27.5cm B使用したタックル シマノ906 ファイヤーライン2号 ジグヘッド(1/4oz) C使用したエサ、ルアー ボディキールのイエロー D釣れた日付 7月15日(AM6:00) E名前、住所 paraさん 宮城県在住(生まれは岩手) F釣れたポイント、宮城県の○ヶ浜 G本人のコメント 今シーズンの初ヒラメGET。濁りがきつく、釣れないだろうと適当にやってたら釣れた。サイズは小さいが2枚も釣れてかなり嬉しかった♪(昨年は1枚しか釣れてないので) ヒラメオンリーより paraさん、初投稿ありがとうございます。 今年は、いきなり2枚ですね。 サイズは小さくても、釣れるとうれしいですよね これでヒラメが釣れるという自信もつくと思います。 次は30cmUPが釣れるでしょう。 |
@釣れた魚 ヒラメ 40.5cm B使用したタックル シマノ906 ファイヤーライン2号 ジグヘッド(3/8oz) C使用したエサ、ルアー ボディキールのウォーターメロン D釣れた日付 7月18日(AM5:40) E名前、住所 paraさん 宮城県在住(生まれは岩手) F釣れたポイント 宮城県の○ヶ浜 G本人のコメント 最初は海藻か捨て仕掛けでも拾ったように重かった。。しかし、ボディーキールは 呑まれやすいのかアワセが遅いのか・・。初めてのヒラメサイズ(ギリですが・・) を記念して、この子は食べてしまいました。(_ _)m しかし、マゴチは何処へ行ったのやら、さっぱり・・ ヒラメオンリーより お〜っ、いきなり30cmを超えて40cmUPですね。 この大きさだと、こちらの浜でもなかなか上がりませんよ。いいサイズで、うらやましいです。 40cmを超えると陸まで引っ張ってくるまでのファイトがいいですよね。 ドラグを少し緩めにしておくといい引きをしてくれるので、今度こそ私もがんばりますよ。 |