大物釣果画像集 平成18年11月
@日付 B使用したタックル Cエサ F場所 Gコメント
平成18年11月投稿よろしくお願いします。!!! 投稿してくださる方、大歓迎。こちらにお願いします。 |
|
お待ちしておりま〜す。 | ![]() |
![]() @釣れた魚 ヒラメ
34p
B使用したタックル 竿、Shimano 早潮 20-330T 道糸4号、ハリス3号、鈎チヌ4号 C使用したエサ、ルアー
生き餌、アジ子
D釣れた日付 11月 9日 E名前、住所 かえでさん:富山県高岡市 F釣れたポイント、乗った船名 船名「おおぞら」 G本人のコメント 夕方チョイ釣りです。
マリーナの桟橋で泳がせ釣りをしていたら、ヒラメの独特の前アタリ!!
数秒後に竿先が グッ・・ グッ・・・ グッ と3段階に深く入りました。もしや !! いいサイズ?
合せを入れるとしっかりフックしました。・・・が、がっかりしました。
・・・(汗)。 ヒラメオンリーより かえでさん、いつも投稿ありがとうございます。 だんだん寒くなってくるとヒラメも移動するようです。 富山のほうでもヒラメのアタリが遠くなりましたか・・・。 いったいどこに移動するんですかね〜??? でもマリーナの中で釣ったと言うことは・・・マリーナの中が居心地が良かったのかもしれません。 マリーナの中にアジが居れば、まだ、ヒラメは居るかもしれませんね。 34cmでも大きいと思いますよ。 こちらのほうでは冬のヒラメは大きいサイズが多いと聞いていますので、私もポイント探しをしながら諦めないでヒラメ釣りに励みます。 かえでさんも、だんだん寒くなってきていますが、気をつけて釣りに行ってくださいね〜。 |
![]() @釣れた魚 アイナメ
55p
D釣れた日付 11月 26日 E名前、住所 ヒロさん F釣れたポイント、乗った船名 マイボート:釜石市佐須周辺 G本人のコメント ついに55cmのアイナメを釣りました。とても嬉しいです。 今日は55cmを筆頭に40cm台後半が3匹釣れて楽しかったです。鍋にして食べたらとてもおいかったですよ〜。 ヒラメオンリーより おぉぉぉぉ〜、ヒロさん、すごいサイズのアイナメを釣りましたね〜!!!。 ゴンゴンしたアイナメ特有の引きも堪能できたのではないでしょうか。 ロッドも折れそうなくらい曲がったことと思います。 それにしてもうらやましいサイズです!!! 釜石まで通った甲斐がありましたね〜。 いろいろな料理法があるので味も楽しんで下さい。 また、この調子でがんばって下さいね〜。 |