平成18年10月 名古屋
平成18年10月27日に研修で名古屋に行ってきました。
研修が目的で移動日の時間しかなかったため観光は、ほとんど出来ませんでしたが名古屋城だけ行くことができました。
平成18年 10月名古屋 画像集 | ||
![]() 中部国際空港に到着して空港バスで名古屋駅に向かっている途中です。 写真は中部国際空港を撮ったつもりでしたが立派で大きな空港でした。 |
![]() 空港バスの移動中の写真です。 |
![]() 名古屋城の正門前です。 第二次世界大戦により焼失したため、昭和34年に再建されたものだそうです。 |
![]() 正門を抜けるとすぐにシャチホコがありました。 |
![]() 天守閣の地階に展示してあるシャチホコです。 |
![]() 正門を抜けると・・・おおっ天守閣だ〜。 こちらも第二次世界大戦で焼失したため昭和34年に再建されたものだそうです。 |
![]() 天守閣を前に記念写真です。 |
![]() 天守閣内の案内図です。 1階と2階は撮影禁止とのことでした。 |
![]() 天守閣入り口から撮った写真です。 |
![]() 天守閣7階から撮った写真です。 名古屋市内が一望できます。 7階にはお土産屋さんがありました。 この階で徳川家康公が名古屋市内を見ていたんでしょうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シャチホコのエピソードが書いていました。 |
![]() 千両箱??? |
![]() |
![]() 名古屋城の歴史が書いてありました。 |
![]() |
![]() シャチホコに乗って記念写真・・・こんなでっかい魚を釣ってみたいな。 |
![]() 「どぉりゃゃゃゃゃ〜・・・あかん、腰が・・・。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 中部国際空港からみた滑走路です。 飛行機がちょうど着陸してきました。 |
![]() こちらは国際線です。 |
![]() こちらは国内線です。国際線に比べると小さい飛行機ですね。いわて花巻線は6番ゲートからです。 中部国際空港からいわて花巻空港までは1時間15分の旅でした。 飛行機の大好きな私には、ちょっと物足りない時間です。 せめて3時間ぐらいは乗っていたかったです。 |
![]() 国際線の飛行機が飛び立っていきました。 いゃあ、すごい音ですね〜。 |
![]() 名古屋駅のJRセントラルタワーズから撮りました。 53階と51階があると言われたので、いけるところまで言ったんですけど、場所を間違えたのか、喫茶店や美容室があって、結局見ないで終わってしまいました。 三省堂の本屋さんがとても大きくて1時間も入っていました。 みそカツも食べました。カツがやわらかくておいしかったです。 |
![]() 帰りの空港バスからです。 名古屋城?と思ったら名古屋城を模した建物でした。 |
![]() こちらは中部国際空港セントレア内のスカイタウン内です。 レンガ通り、ちょうちん横丁があって、飛行機に乗らなくてもショッピングが楽しめそうでした。 |