本日の釣行時間 午後1時00分〜午後6時00分
潮の動き 大潮 満潮 午前2:49 午後5:40
干潮 午前10:16 午後10:11
今日はTさんと久しぶりの釣行です。
午前中から行く予定でしたが、ウニの開口があり、それが終わってからの釣行でしたので午後から出港しました。
意外と波が高く、いろいろな角度から波が来るため多少釣り辛い状況でしたが、さて、今日はどうだったでしょう。
だんだんヒラメが浅場に寄っているという情報があったため、私はヒラメ本命で三角バケを中心に予備でカレイ仕掛けを持ち、Tさんはカレイ本命です。
午後からということもあり釣果は期待できなかったのですが、大潮という条件がそろっていたためもしかするという期待はありました。
10分ほど走るとヒラメポイントにつきます。
三角バケをシャクること15分ぐらいしたでしょうか、ドスッと何かが釣れたようです。
ククンククンという引きで、「ヒラメかも〜。」と巻き上げてくると、カレイ釣りの小突きも止めているTさんと私の目の前に上がってきた魚は・・・

「あれ〜っ、カジカだ・・・。」
意外と大きなカジカだったので、Tさんのお土産になりました。
そのあとなかなか釣れなくて頻回にポイントを変えます。
変えたポイント先で魚網が流れていて危なく船外機に巻きつきそうになったり、エレキモーターを上げ忘れたりとトラブルはありましたが、釣りはじめてから2時間ぐらい立つと・・・
今度はTさんにアタリです。
でも、アタリがあったあと逃げられてしまったよう・・・いやいや回収してきたら釣れていました。

40cm近いアイナメが釣れていました。
「いゃあ、釣れていたのがわかんなかったよ〜。」
とTさんが言うくらい魚体は大きいにもかかわらず、アタリがわかりにくいアイナメだったようです。
また、釣れなくなって来たのでポイントを変えます。

午後の3時頃だったでしょうか、Tさん「きた〜。」といって竿先の固いロッドを曲げています。
「重い・・・なんだろ。」
タモを持つ私の手にも力が入るほど期待がかかります。
もしかして50cm近いカレイか・・・。
見えてきたのは・・・赤い魚体です。

「おおおおっ、タコだ。珍しい!!!。」
初めてタコを釣ったTさん、大喜び?していました。
そのあとから潮の流れが良くなってきたのか、Tさんの一人舞台です。

「また、きた〜。」
次は何かな??

またもや、アイナメです。

「また、きた〜。」とTさん、今度はリリースサイズのアイナメを釣りました。
写真を撮った後リリースです。
午後の4時ぐらいだったでしょうかついに三角バケにアタリがありました。
アイナメのような引きだったので「アイナメだ〜。」と思っていると・・・

水面を見ていたTさんと私の目に映ったのは・・・「ヒラメだヒラメだ。」
30cmちょっとのヒラメでしたが、5ヶ月ぶりのヒラメでした。
Tさん、「こんな仕掛けにヒラメが食いついてくるなんて、不思議だね〜。」と言っています。
そのあとまたもやTさんにアタリです。
何度かアワセを外しながらもまた、再度アワセを入れると・・・

ヒガレイが釣れました。
大本命が釣れて、Tさんホクホク顔です。
また、また、Tさんにアタリです。
アタリを見ながらアワセを入れると・・・

「おおお〜、マコガレイじゃないですか。おいしそ〜。」
そのあと午後6時まで粘りましたが、音なしでした。
まだまだ、カレイ・アイナメの状況は良いようです。
私としては、早くヒラメのシーズンに入ってほしいと願う一日でした。
Tさん、面白かったですね〜。
ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年6月釣り日記
|