本日の釣行時間 午後1時~午後5時
潮の動き 中潮 満潮 午前4:13 午後6:28
干潮 午前11:29 午後11:22
今朝、父親の網仕事を手伝ったら昨日のシケがうそのようにナギていたため、急きょ、約束していたガモちゃんを誘っての釣りです。
陸前高田市内には釣り具店がなく、イソメが手に入りません。
近くても大船渡市や気仙沼市から手に入れるようです。
こちらの都合で午後船として出してみました。
午後に約束したとおり船を出すときにはすでに南の風がビュービュー吹いていましたがなんとか出れそうです。
とりあえず1匹でも釣ろうということになり港からあまり離れていない水深45m付近を狙います。
仕掛けを投入してすぐアタリがあります。
ヒガレイかな・・・と上がってきたのは、カジカ・・・。

「今度はブルブル震えて重いよ。」と上がってきたのは・・・

なんとカジカのダブル・・・ガモちゃん「イェ~イ・・・。涙」

と、全然うれしくなさそう・・・。
「前回、ヒガレイが釣れたポイントに移動しましょう。」とやや沖に水深50m付近へ移動します。
10分ぐい小突いていたでしょうか、明確なアタリがあったようです。
「アイナメかな。グングン引いているよ。」と見えてきたのは30cmを超えるマコガレイでした。

「ガモちゃん、やっとカレイが釣れたね。おつカレイ様。」
「うん、やっと石野マコ・・・ガレイが釣れたよ。」など二人で冗談を言っています
ほぼ同じポイントで40cmのアイナメも釣っていましたね。
相変わらずカジカの攻撃は続きましたね。
全部でカジカ10数本釣っていました

写真の魚ハサミは便利ですよ。
1時間に1~2枚ペースでカレイを釣っていました。
大本命のヒガレイとマガレイも釣られていましたね。

ずっと南風が続き操船も厳しかったですね。
今日は前回まずまず釣れたポイントには案内できませんでしたが、どうにかガモちゃんの家族分のカレイを釣らせられて良かったです。
ガモちゃんの勤め先のブログです。
陸前たがだ八起プロジェクト
ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成24年5月釣り日記
|