本日の釣行時間 午後1時00分~午後3時45分
潮の動き 中潮
満潮 午前2:17 午後1:29
干潮 午前7:51 午後8:05
今日はA君パパとタラジギングへ行ってきましたよ。
今にも泣きそうな天気でしたが、風は微風で釣り日和でした。

なかなか魚の反応がなく、実績ポイントへ移動します。
90m付近でいきなりアタリがありました。

高級魚のソイでしたね。
あまり釣れないので、10~15分ぐらいで移動します。

水深40mの根回りではホッケかスレかかりしましたよ。
私は個人的にこのホッケが好きです。
塩焼きですが骨も少なくタンパクな味がいいですね。

同じ場所ではアイナメも上がりました。
タラは浅い場所にいるのかと思い、カレイポイントへ移動します。

魚探にこんな反応が出たのと同時にA君パパにアタリがありました。
左の画面はマル秘ポイントなので、申し訳ないですが、白く塗りつぶしました。
アイナメのようにゴンゴンとロッドがしなります。

釣れてきたのは50cmほどのタラでした。

その後も下すと同時に入れ食い状態でした。

こちらは62cmのタラがかかった時のロッドのしなりです。

すぐ釣れるのでクーラーボックスに入れる間もなく、そのまま置いておくとタラが自分から動いていきますね。


これがA君パパの釣果です。
タラ10本で最大サイズ62cmでした。
タラは群れるので魚群探知機と根回りを中心に探しますが、こんなに入れ食いだったのは初めてでした。
何人か入ればもっと釣れたかもしれませんね。
また、挑戦します。
ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成25年3月釣り日記
|