本日の釣行時間 午前5時30分~午前11時45分
潮の動き 大潮
満潮 午前2:06 午後4::21
干潮 午前9:20 午後9:13
今日は1年ぶりに前職場の上司お2人とA君パパの3人でカレイ釣りに行ってきました。
出航時間は霧がかかっていて、出発が危ぶまれましたが、GPSと見張りでなんとか行けそうだったので時間通りに出発です。
まずは自信を持って実績ポイントへ・・・なぜかカジカのみ。
次の実績ポイントへ・・・ポーズ。
出先から調子が悪かったですね。
前回のカレイ釣りの食いが良かっただけに、ちょっと戸惑い気味でしたけど、作戦を変えて、10mごとに浅い場所にて釣りをします。
45m付近で、やっとカレイがかかります。
後が続かず、数枚を釣っただけで移動です。

M先生のヒガレイです。
M先生、40cmぐらいのマコガレイを釣っていましたよ。
今日の最大サイズです。

なかなかアタリのなかったM事務長さん、A君パパも釣っていました。

こちらはA君パパのダブルです。

霧がかかったり晴れたりを繰り返していました。
こちらはA君パパの最大サイズのマコガレイです。

移動も10回以上、移動しました。

こたらはA君パパのヒガレイです。
A君パパは大物狙いで針を2サイズぐらいデカいのを使っていました。

こちらはM事務長さんのヒガレイです。
今日の最大サイズのヒガレイです。

今日は大潮で期待していたんですが、釣れないわけではないのですが、フィーバータイムみたいに入れ食い時間がなかったです。
エサをバクッと食べるカレイが少なく、イソメをカジカジと尻尾から少しずつ食ってくるカレイが多かったですね。

こちらの写真はM事務長さんの最大サイズと思われるアタリ引きでしたが、あと少しというところで、外れてしまいました。

終了時間には、このように天気は回復しましたが、午後から風が吹いて、うねっていました。
正確に数えませんでしたが、アイナメを合わせて一人、15匹ぐらいだったと思います。
3人で45~50匹ぐらいでしょうか。
今日は大潮の潮どまり付近がよく釣れていました。
潮どまりだから釣れないというわけでもなかったようです。
また、頑張ります。
ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成25年6月釣り日記
|