本日の釣行時間 午前6時~正午
潮の動き 長潮
満潮 午前12:49 午後21:53
干潮 午前4:55 午後15:42
今回は俺っちマスターさんの企画でヒラメ釣り会です。
2回ほど悪天候で中止になってましたが、やっと釣りに出ることが出来ました。
前回、職場のみなさんと広田湾でヒラメ釣りに行ったときは、アタリがほとんどなく渋い状況でしたが、今回こそは2桁、もしくは1mヒラメを目指して参加しました・・・果たしてどうだったでしょう・・・。
日差しの薄い曇り空で、海は穏やかで比較的涼しいです。

仕掛けは自作の仕掛けでハリス5号、チヌ針5号、おもり40号です。

今日は晃進丸さんにて、大野湾と広田湾のヒラメ釣りです。

港を出港し、大物狙いで目的地まで30分以上掛かりましたね。
まず最初に50cm以上のデカいサイズを狙うために水深50m以上の深場を狙います。

エサはカタクチイワシとマイワシ混じりで1本針がメインの大きさがありました。

私は1本針で挑戦です。
仕掛けを投入して10分ぐらいしたでしょうか、コツッコツッという用心深いアタリがありました。
小さいかもしれないなぁと思いつつ慎重に食い込むまで我慢して竿先がグイッと下がった所でアワセを入れるとロッドの胴が弧を描いて乗りました。

なかなか良い引きでした。
46cmのヒラメでした。
その後がなかなか続かず、移動を繰り返して、ポツポツ上がるぐらい程度で、アタリはほとんどなかったです。
その他にアイナメやソイが上がってましたね。

こちらの写真はA君パパが釣ったソイです。

こちらは私が釣った35cmのヒラメです。
今日はタナをベタ底にしたり2mくらい上げたり、誘いをつけてみたり、うねりに対して、仕掛けが底付近を一定に保つように波が来たら、ロッドを下げて、波が下にきたらロッドを上げてといろいろ試したのですが、今回も激シブでしたね。
一人1~2枚ぐらいのヒラメ釣果でした。
今度こそは2桁、自己最大サイズ更新サイズが釣れるようにまた、行く予定です。
ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成27年8月釣り日記
|