本日の釣行時間 午前6時半~正午
潮の動き 中潮
満潮 午前6:12 午後4:53
干潮 午前11:19
だんだん夜が明けるのも遅くなって寒くなってきましたね。
水温の低下でヒラメだけでなく、カレイも脂がのって美味しい季節になってくる頃だと思います。

今日は陸前高田市の広田湾にてカレイ釣りに行ってきました。

棚回りを中心に掛かり釣りです。
朝一番から潮止まりなので、どうかなと思いつつ仕掛けを下すと・・・30分小突いても釣れませんでした。
こまめに移動をしましたね。
7時過ぎぐらいから、水深30m付近でオモテ側で小突いてた職員さんから釣れ始めました。
同じエサで同じように小突いているんですが、なぜか私にはアタリがありません。
良く見たら同じエサではなく、エサを2種類つけて、にサンマの切り身とイソメを付けていたようです。
ヒガレイが釣れていました。
オモテ側で釣っている職員さんが3枚上げている間に私にも1枚というペースで釣れ始めましたね。
1時間に2枚というペースでした。
食いが渋く何回か仕掛けを取り替えてみましたが、今日は長めの仕掛けのほうか食いが良かったです。
こまめに仕掛けを取り替えるのも釣果を伸ばす秘訣のようです。
エサもイソメだけでなく、貝類もあったほうが良かったかなと思いました。
正午付近になってきたら三角波が立ってきて船も揺れ始めてきたので、少し早がりで終了しました。
私の釣果は6枚でした。

身厚で刺身が美味しそうです。
2枚は他の方にあげたので写真では4枚です。
次はヒラメ釣りの予定にしようかと思います。
ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成27年10月釣り日記
|