
帆船 日本丸です。
三菱重工業の旧1号ドックに水を張った状態で、公開されています。 |

マリタイムミュージアムです。
日本丸と博物館で600円です。
港と船をテーマにした、海事博物館です。
残念ながら写真撮影は禁止でしたので、写真はありませんが、模型がたくさんありましたよ〜。
船ファンの私には、泣いて喜ぶようなものばかりです。
また、ゲームのような風向きにあわせて帆船を操るシュミレーションゲームもありました。
ちなみに私は2等航海士です・・・って。 |

|

|

操舵室です。
|

船長になった気分!? |

イカリを巻き上げる機械です。 |

船内です。 |

実習生寝室です。
その他に、船長公室や仕官サロン、手術室などがありました。 |

エンジンルームです。 |

船長室です。 |

帆走中は帆の状態を見ながら、舵をとるので舵輪は船の一番後ろに置かれているそうです。 |

|
 |

|

船長室の隣にある浴室です。
|

手術室です。
|

|

士官の食堂です。 |

ジャイロルームです。 |

海図室です。 |

|

今はあまり思い出したくない黒板がありました。
ここで生徒さんたちが勉強したんですね。 |

調理室です。
風で走る船は斜めになりやすいのですが、調理師さんたちは大変だったでしょうね。 |

川崎造船所で造られたようですね。 |

教室です。 |

キレイな船体ですね〜。 |
|